[公開大捜索]記憶喪失女性の身元判明で親の介護について考えた

昨夜、TBSの『緊急!公開大捜索』を観ていました。未解決事件の犯人や失踪者の情報を視聴者に募る、生放送のテレビ番組です。

 

そこに、白井優さん(仮名/推定63歳)という記憶喪失で身元不明の女性が登場し、生放送中にかかってきた実の姉からの電話によって無事に素性が判明しました。良かった良かった一見落着だね。と言いたいところなのですが、彼女には一緒に暮らしている息子がいたことから「介護放棄なのでは?」と、ツイッターで息子への批判が集中したのです。

 

 

白井優=マエダエイコさんは介護放棄されたのか?

姉の証言で、白井優さんの本名はマエダエイコさんであることはほぼ確定済み。以降、分かりやすいようにエイコさんと呼ぶことにします。

 

エイコさんは2016年7月にJR浜松駅にて記憶を失った状態で保護されました。病院で調べたところ軽い脳梗塞のあとが見られるものの、それは記憶喪失を引き起こすほどのものではないとのこと。

 

生放送中にかかってきた実姉の話で分かった事実は下記の通りです。

  • エイコさんは姫路市の病院に入院していた
  • 一生結婚するつもりはないという息子に、エイコさんの面倒をみるよう頼んでいた
  • エイコさんは息子と浜松で生活していた
  • エイコさんも息子も電話に出ず、連絡が取れなくなっていた

 

ここで、一緒に暮らしていたはずの息子はどうしているのか?という疑問が湧きます。やはり、モヤモヤを感じた人は少なくないようで「捜索願いは出されていないのか?」「介護放棄ではないのか?」と、視聴者によるツイートは盛り上がりを見せていました。

 

エイコさんは記憶喪失であり、持ち物に書かれていた名前"白井優"さんと仮名で呼ばれていたため、捜索願いは出されていてもうまく照合されなかった可能性が否めません。少ない情報で「介護放棄」と決めつけるのはいささか早計と言えます。

 

しかし、一生結婚するつもりのない息子に母親の介護を任せていたということが、私は少し気になりました。エイコさんが60代前半とすると、息子さんは30代か若しくは40代前半か。どちらにせよ、働き盛りの年代だろうと推測します。

 

仕事柄、働ける年齢の息子さんが1人で親御さんの介護を担うご家庭を見てきました。未婚の息子による介護の場合、介護離職や非正規雇用となるケースも多いです。収入源がなくなることで生活は困窮し、ともすれば共倒れになる可能性もある非常にリスクの高い選択ですが、時間的制約、体力の限界など、当事者にとってはどうしようもない理由があるのだと。

 

実の親といえども人一人の生活をみるのは並大抵のことではないのでしょう。要介護者の年金や貯蓄が少なければ、お金の不安も常につきまといます。介護をする側も、自分一人食いつなぐのがやっとという人が、世の中には大勢いるのです。エイコさんの息子さんはそういった意味での一生独り身宣言だったかもしれないし、そうではないかもしれない。

 

番組を観た限りでは、息子さんの現在について何も分かりません。分かっているのは、介護保険第2号被保険者の特定疾病(脳血管障害)に該当し、若くして要介護認定が下りる可能性がある母と2人暮らしだったこと。息子さん本人が現在音信不通であるということだけです。

 

いなくなった母を探していたのかいないのか、介護放棄なのかそうでないのか、一視聴者である私には知る由もありません。それなのに、こうしてエイコさんと息子さんの背景を想像してしまうのは、私自身が近い将来親を看る立場となるからです。

 

過去に脳梗塞を患い、現在は記憶喪失になってしまったエイコさん。これからエイコさんが自分らしく生き、幸せを取り戻せるよう願います。それと同時に、彼女が息子さんのところに戻ったとき、息子さん一人が負担を強いられるのではなく、親戚を含む周りの人や行政の支援を十分に受けられる状況であってほしい。

 

私にとっても、決して人ごとではない介護問題について今一度考える、良いきっかけとなりました。

過去の過ちの痕跡を消すために、縫合手術を受けてきた

10年以上も私の右腕で私は根性があるんだと主張し続けてきたアノ跡を消すために、縫合手術を受けました。調べてみると自傷跡や刺青を消すときにも、選択肢の一つとして縫合手術が行われているようです。しかしながら、センシティブな問題故に当事者の感想を聞く機会は少ない。そこで、『根性焼き 消したい』という気持ちで手術を受けた1人として、体験を共有しようと思います。

 

はじめに、縫合手術では完全に傷が消えるわけではないことを伝えておかなければなりません。皮膚を切って縫うのですから新たな創痕が残ります。あくまでも、明らかに根性焼き自傷跡と分かる傷跡を、(なんらかの原因で)怪我を負って病院で縫ってもらったんですよという見た目に変えることが目的です。

 

元の傷跡の状態や体の部位によっては、手術をすることでかえって目立ってしまうかもしれません。どうにかしたい焦りから安易に手術に踏み切ってしまいがちですが、術後の傷の見た目がどうなるのか・必要な処置は何かなど、医師とよく相談した上で納得して決めることが大切だと思います。

 

13年前のケロイド状の火傷跡

私の傷跡ーー今は根性焼きという言葉自体がトラウマなので、あえて傷跡と呼ばせてくださいーーはタバコではなく、熱した金属でつけた火傷です。歪な星形で、大きさは500円玉に収まるくらい。

 

10代の頃の私の趣味は、盗んだバイクで走り出すことと拳で語り合うこと...ではありませんでしたが、少々思春期を拗らせていました。そんな時代を過ぎた後、自分でつけた体の傷は社会生活の足枷にしかなりません。

 

特に人と関わる仕事では、相手が傷を見て不快になることは必至。騙し騙し隠しながら13年生きてきたけれど、隠さなくても良い傷に変える方法を知り、手術を受けることに決めました。

 

かかりつけの皮膚科で縫合手術を受けた

美容整形外科や形成外科ではなく、私はいつも通っている皮膚科で相談しました。診療科目に美容皮膚科があり、レーザー治療やほくろの切除も行なっている病院です。

 

初めてかかる病院で手術を受けるのは、精神的ハードルが高かったのです。それがたとえ医師であっても、傷跡について詳細に話すことは心の古傷をえぐるようなものだと。結果的に医師からも看護師からも過去のことなど何も聞かれず、杞憂に終わったのですが。おそらくどの病院でも、患者の過去を責めたり蔑んだりはしないでしょう。

 

 

手術は部分麻酔で痛くない。術後も意外なほど痛くない

当日は激しい運動は避けながらも、時間まで普通に過ごしました。食事も普通に。飲酒は不可で。街のクリニックなのに手術室が手術室そのもので、手術台ベッドではなく手術台に寝かされた段階でいっきに緊張。もっとこう、保健室みたいな簡易的な部屋で行うのかと。

 

部分麻酔をして、いざ手術開始。もちろん痛くはないのですが、皮膚が引っ張られている感覚はあり、それが結構怖いです。30分程度で終わるだろうという私の勝手な予想に反して、手術室に入ってから出るまでおよそ1時間半でした。

 

驚いたのは、麻酔が切れてもまったく痛みがなかったこと。患部周りが多少腫れて引きつれ感はあるものの、水に濡れてもしみないし、痛み止めも私には必要ありませんでした。縫うなんて初めての経験で、たとえば料理中に包丁で手をケガした時のような痛みが長く続くのかと思っていたのですが。

 

星形の火傷跡からまっすぐな一本線の傷跡に

ビフォーは歪な星形で、アフターはまっすぐな線になった傷跡。位置的に不自然でないことも幸いし、「ちょっとケガをしてしまいまして...」とごまかせるようになりました。まだ抜糸前ですが、今後はこの傷跡をなるべく綺麗に目立たなくするために、しっかりアフターケアをしよう。

 

私は手術を受けて良かったです。過去の自分に対して後悔がなくなったわけではないけれど。これからの人生、前を向いて生きていかなければと、そう思います。

 

とりまとめ

  • 縫合手術をしても傷自体がなくなるわけではない
  • 根性焼き自傷跡を通常のケガでできた傷跡のように見せることはできる
  • 私はコンプレックスを解消できた

 

 

介護士はシングルマザーにおすすめの職業なのか否かを考えた

介護士にはシングルマザーが多いと思ったことはありませんか?

 

シングルマザーの介護士、めっちゃいます。今は求職中ですが、私自身がそうですし。同僚の4割がお仲間だったときは、まるでシングルマザー支援施設みたいだと思ったくらい。

 

とは言え同じ施設で働く事務員さんの中にもシングルの方はいて、看護師にも調理師にも理学療法士にも、まあ、いらっしゃいました。なので、介護士に特別集中しているわけでもないのでしょうが。

 

おもしろいなと思ったのは、他の業種では元々その仕事をしていた方ばかりなのに対し、介護士はひとり親になってから始めた方の多いこと。

 

そこで、現在転職活動中のブランクあり介護士の視点から、介護士はシングルマザーにとって働きやすい職種なのかどうか考えをまとめました。

 

 

資格や経験がなくても正社員になれる点はおいしい

介護は慢性的に人手不足の業界なので、職員の採用基準が甘め。よく、「資格がなくても働けますか?」という質問を目にしますが、訪問介護以外であれば大丈夫ですよー。介護施設は無資格・未経験でもいきなり正社員で採用してもらえますし、資格取得をバックアップしてくれるところもあります。

 

そして、数年後には人口の約30%が65歳以上の高齢者となる日本では、介護士の需要は高まっています。最悪、ブラック介護施設に引っかってしまった場合でも、心が病むほど我慢する必要は無し。そんな時には転職です。引く手数多ですからね。

 

正規雇用の安定を得られやすく、永続的に働くことができる点においては、介護士はシングルマザーにおすすめの職業だと言えるのではないでしょうか。

 

キャリアビジョンを描ける

シングルマザーで介護職に就いた方の中には、将来ケアマネジャーになることを目標にしている方も少なくありません。かく言う私もその1人。一度挫折して「もういいや。やーめた!」となりかけましたが、紆余曲折を経て再び目指すことにしました。

 

未経験でこれからケアマネを目指す場合、3年の実務経験を積んで介護福祉士を取得した後、さらに5年従事してケアマネ試験に挑むというのが一般的です。

 

ケアマネをゴールとして考えると、計8年の道のりに茫然としますけれども。まずは介護福祉士を取得することでサービス提供責任者や管理職を目指せるなど、少なからず仕事の幅は広がっていきます。

 

私は学歴もスキルも何もない中の職探しだったので、ゼロから着実にキャリアアップできることに魅力を感じて介護士になりました。

 

女性が多く子育てに理解が得られやすい

小さい子供を育てながら仕事をしていると、必ずぶち当たるのが子供の体調不良による急な欠勤行事参加のための休暇が取れるかという問題。

 

福祉施設の介護職員は7割が女性です。シングルマザーに限らず、子育てと仕事を両立させている人は全く珍しくありません。そのためか、最近は「働くママを応援します」や「急なお休みにも対応します」という介護求人をよく見かけるようになりました。

 

もちろん、仕事である限り甘えてばかりはいられませんが、理解が得られる環境に恵まれれば、仕事へのモチベーションが保たれ、パフォーマンスもアップしそうですよね。

 

現実的な職場の選択肢は訪問介護通所介護の2択になる

ここまで、シングルマザーにとって介護士は働きやすい職種だと思う点を書いてきました。それだけ見ると「介護士ってシングルマザーにピッタリじゃん」と思えるのですが、子育てを一人で担うシングルマザーは働き先が限定されるかもしれません。

 

一口に介護士といっても、活躍の場は様々です。

 

 

などなど、パッと思い付くだけでも介護士が必要とされる職場はたくさんあります。しかし、子供が小さいうちは働ける時間がどうしても限られるんですよね。

 

正社員で夜勤なしを条件とすると、基本的に就職先は訪問介護か通所施設の2択になります。訪問介護の職員は介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級相当)以上の資格が必要なので、ひょっとすると1択です。

 

また、家族の助けが得られて夜勤が可能な場合でも、注意したいのが独特の勤務体制。一般的な3交代と違い、多くの介護施設では夜勤+早朝のシフトが組まれています。仮に16時出勤なら定時は翌朝の9時。翌日は公休日になります。

 

こういう勤務が月5回程度あるのですが、これでは子供が学校や保育園から帰宅する時間にママはいないし、次の日の朝の送り出しにも間に合いません。

ーーー我が家は子供が中学生になっても厳しいかな。

 

通所は介護職の中でもお給料が少ない

シングルマザーでこれから介護の仕事をはじめようと考えている方は、デイサービスやデイケアが働きやすい。

 

それは分かったけど、みんな気になるのが「いったいいくらお給料もらえるの?」ってことですよね。

 

薄給と言われる介護職員。基本給の平均は18万円です。※ 厚生労働省 平成29年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要より

夜勤手当がついて月給23、4万円といったところでしょうか。

 

夜勤がない通所施設では、基本給+処遇改善費(+住宅手当等)が月給になります。地域差はあるものの、手取りは多くても20万円くらい。資格や経験がなくゼロからスタートする場合、それだけもらえればむしろ稀です。ちなみに1年目から3年目までの私の手取り月給は15万円前後でした(´;ω;`)

 

介護士の賃上げが言われて久しい現在、月給13万5千円のような低すぎる求人はあまり見かけなくなりました。しかし、未だ楽に生活できるまでの稼ぎには遠いのが現実です。

 

とりまとめ

私はお金を求めて一度介護士を辞めましたが、次の転職で戻る予定でいます。

贅沢はできなくても、子供との時間をとりやすく仕事内容も自分に向いていたなと思うから。

 

介護士はとにかく需要が高く求人が多いので、安定して働きたいシングルマザーの方にとって、一考の価値がある仕事ではないでしょうか。

ブログ始動

今夏、日中の気温が40度を超える日が続いた我が地方も、少しずつ秋めいて参りました。

ひと夏中ジリジリと鳴き続けたセミが輪廻の輪をくぐり、いっきに静かになるこの季節がたまらなく好きです。もう栗も食べました。

 

こんな風に穏やかな気持ちで季節の移り変わりを感じられるのは、仕事を辞めたから。

多大なストレスから解放されて時間に追われない生活は、控え目に言って最高ですね(^o^)

 

そんなわけで、お金はないけど時間だけはたくさんある現状。何も生み出さない日々を少しでも有意義なものにしようと思い立ち、今日からブログを始めることにしました。

 

内容は限定せず、好きなことを好きなように。

ウェブの知識もライティング技術も何も持たないズブの素人なので、まずは人様に読んで頂いて恥ずかしくない文章を作ることを心がけながら、楽しく続けていければと思います。

 

よろしくお願いします☆